|  
 
 第26回リオン微粒子計測セミナーのご案内
 HDD製造におけるコンタミネーション コントロール
 
 | 
    
      | 今回のテーマは、「ハードディスクドライブ製造の現場におけるコンタミネーションコントロールおよび、その周辺技術についての最新動向・情報」です。 
 HDD業界を取り巻く話題と製造工程を支えるコンタミネーションコントロール技術を中心に、この分野での研究でご高名な、金沢大学・大谷先生による最新の情報と、この分野を代表する企業の方々に、事例をテーマにご講演いただきます。
 
 
 
 | 
    
      | 
 
| 日時 | 2005年11月15日(火) 10:10〜16:50 |  
| 場所 | あいおい損保新宿ビル セミナールーム (旧・大東京火災新宿ビル) 
 JR新宿駅南口/都営新宿線新宿駅
 
  |  
| 受講料 | 一般:3,000円(テキスト代・昼食代) IDEMA会員:2,000円(テキスト代・昼食代)
 当日、受付にてお支払い願います。
 |  
| 定員 | 200名(申込み受付順・定員になり次第締め切ります) 締切日:2005年11月8日(火)
 |  
| お申し込み方法 | お申し込みを締め切りました。 |  
| お問い合わせ先 | リオン株式会社 計測器営業部 セミナー係 TEL:042-359-7860
 |  
            | 主催:リオン株式会社、後援:日本工業出版株式会社、協力:IDEMA JAPAN |  | 
    
      | 
 
 セミナープログラム
 
 
 
        
          *プログラムを一部変更することがあります。
            | 10:10〜 | ご挨拶 |  
            | 10:20〜12:00 | HDDにおける汚染のメカニズム 金沢大学 工学部教授 大谷 吉生 氏
 株式会社 山形富士通 小松 明弘 氏
 |  
            | 12:00〜13:00 | 昼休み |  
            | 13:00〜13:40 | 特別講演 HDD業界の最新動向 株式会社 ピクシーピナクルコーポレーション 堀内 義章 氏
 |  
            | 13:40〜14:40 | HDDにおける分子汚染問題とその評価技術 株式会社 住化分析センター 武田 直樹 氏
 |  
            | 14:40〜15:00 | 休憩 |  
            | 15:00〜16:00 | クリーンルームの基礎と最新動向 株式会社 テクノ菱和 田村 一 氏
 |  
            | 16:00〜16:40 | 環境モニタリングシステム 九州リオン株式会社 櫛山 一利 氏
 |  
            | 16:40〜16:50 | ご挨拶 |  |