2006年3月30日
リオネット補聴器 テレビCM継続のお知らせ
昨年7月〜8月に防水型オーダーメイド補聴器篇、12月〜3月にリオネット補聴器(30秒:朝食篇・記念写真篇・縁側篇、60秒:時の鐘篇)とテレビCMを放映してきました。
現在番組提供中のテレビCMが非常に好評であり、BGMとして使用している曲へのお問い合わせや、継続を望む声が多数寄せられています。
こうした反響を受けまして、このたび4月〜6月も番組提供による継続を決定しました。
まだ、ご覧いただいていない方はぜひこの機会にご覧ください。
舞台は、埼玉県川越市にある「川越の時の鐘」で、環境庁(現 環境省)が選定した 「残したい“日本の音風景100選”」のひとつに挙げられています。
● | 日本の音風景100選: 環境庁が、将来に残しておきたいと願っている音の環境(音風景)を公募したところ738件の応募がありました。日本の音風景検討会(座長:山下充康氏 (財)小林理学研究所 所長)が審査し、その結果をもとに環境庁が「残したい“日本の音風景100選”」を平成8年に選定したものです。 |
● | 川越の時の鐘: 埼玉県の川越は小江戸と呼ばれ、古い蔵造りの建物が並ぶ城下町で、シンボルの時の鐘があります。寛永年間(1624〜1644)に川越城主によって建てられて以来、時を告げてきました。現在の鐘楼は明治26年の大火の翌年に再建されたもので、最上階につるされた鐘は、音色が蔵造りの町並みに響きわたり、情緒豊かな音風景をかもし出しています。鐘を撞く時刻は、毎日6時、12時、15時、18時の4回と8月6日、9日の原爆投下の時刻と大晦日の除夜の鐘です。 |
・ | 皇室日記 | 日本テレビ(*東京ローカル) | 5:45〜6:00 |
(*東京ローカル:東京、埼玉、神奈川、千葉、群馬、茨城、栃木) | |||
・ | TVのチカラSP | テレビ朝日系列 | 19:00〜21:48 |
・ | 黄金伝説SP | テレビ朝日系列 | 19:00〜21:48 |
・ | 細木数子SP | テレビ朝日系列 | 18:56〜20:54 |
・ | クイズプレゼンバラエティQさまSP | テレビ朝日系列 | 19:00〜20:54 |
・ | 火曜時代劇 「名奉行 大岡越前」 | テレビ朝日系列 | 19:00〜19:54 |
・ | 木曜ミステリー 「京都地検の女」 | テレビ朝日系列 | 20:00〜20:54 |
・ | 朝だ!生です 旅サラダ | 福井放送(FBC) | 8:00〜9:30 |
ただし、一部の地域ではご覧になれないことがございます。
リオネット補聴器 テレビCM番組表(4月〜6月)はこちらからどうぞ
リオン株式会社