RION-JPN-vol13
15/24

13今回は、あらゆる産業にとって欠かせない「水」について多角的な研究を続ける先進的企業に潜入。果たして、リオンの製品はどのように利用されているのか!?マンガ:仲川 麻子「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」を企業理念として、水処理の事業を展開。水と環境に関する商品・技術・サービスを駆使したソリューションの創出・提供を通じて、電子産業、エネルギー関連産業、自動車産業、食品産業など、様々な業種における水の新しい機能や価値を生み出し、持続可能な社会の実現を目指している。「Kurita Innovation Hub」は、クリタグループの研究開発拠点。社会・産業の課題解決のためのイノベーション創出を目的とし、さまざまなステークホルダーとの交流・協働を通じて、社会・産業の課題を解決するイノベーションの創出を加速するハブとなっている。https://www.kurita-water.com粒径0.05 µm~0.2 µmの範囲で超純水の粒子汚染を監視可能な液中微粒子計。センサ、コントローラ、流量計、データ保存を一体化したオールインワンタイプで、ユーザーの利便性を飛躍的に向上させたモデル。耐圧性に優れ、標準品で500 kPa(ゲージ圧)、オプションで700 kPa(ゲージ圧)に対応可能。栗田工業株式会社Kurita Innovation Hub液中微粒子計測器「KL-30B」

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る