微 第27回インターフェックスジャパン撮影:川澄・小林研二写真事務所 新棟(リオンプラザ)の建設に伴い、これまで厚生施設のあった正門の西側を公開空地としました。この場所は、JR国分寺駅から西国分寺駅をつなぐ都道に面し、近隣の武蔵国分寺跡やお鷹の道、武蔵国分寺公園など、市の観光名所への分岐点。正門横から社屋裏手のお鷹の道へと続く遊歩道となっており、どなたでも入れるオープンスペースとして、2024年11月より開放しています。医 医療機器関連 環 環境機器関連 微 微粒子計測器関連 馬屋原 博光(リオン)、横島 潤紀(神奈川県環境科学センター)、 平尾 善裕(小林理研) ・ 健聴者における高域側及び低域側音源周波数帯域の可聴性が雑音下文聴取閾値へ及ぼす影響 岡 龍也、中市 健志(リオン)、岡本 康秀(東京都済生会中央病院/慶應義塾大学)●International Journal of Audiology [Published online: 10 Dec 2024] ・Rising-frequency chirp stimuli effectively enhance the amplitude and shorten the latency of 40-hz auditory steady-state response Shunsuke Takai (Tohoku Univ.), Takashi Morimoto (Rion), Akitake Kanno, Tetsuaki Kawase, Jun Suzuki, Nobukatsu Nakasato, Ryuta Kawashima, Yukio Katori (Tohoku Univ.) DOI: 10.1080/14992027.2024.2430765●安全と健康 2025年1月号 第76巻 第1号 [発行月:2025年1月1日 中央労働災害防止協会] ・ 職場の改善のポイント 中市 健志(リオン) (今後の社会情勢等により、出展見合わせになる場合があります) [2025年5月27日~30日、パシフィコ横浜ノース] https://www.mediproduce.com/jibika126/ [2025年4月17日、オンライン] https://www.ince-j.or.jp/recital 自動車技術会 春季大会 [2025年5月21日~23日、パシフィコ横浜] https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/yokohama/ https://www.jsae.or.jp/taikai/2025haru/ [2025年7月9日~ 11日、東京ビッグサイト] https://www.interphex.jp/医 第126回 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 総会・学術講演会環 日本騒音制御工学会 2025年春季研究発表会環 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA, 16◎日本PDA製薬学会 第31回年会 [2024年12月5日~6日、タワーホール船堀 (東京都)] ・ 製薬用水の品質管理における微生物迅速法試験法を活用した先進的実践例 水上 敬(リオン)、池松 靖人(大阪大学)、三澤 公貴(シオノギファーマ株式会社)、吉井 健太(参天製薬株式会社)、中山 秀喜(株式会社堀場アドバンスドテクノ)、八木橋 義仁(メトラー・トレド株式会社)◎Association for Research in Otolaryngology 48th Annual MidWinter Meeting [2025年2月22日~26日、Florida(米国)] ・ Tests of Human Auditory Temporal Resolution: Psychophysical Measurements of Normal Hearing Listeners by Bayesian Estimation Takashi Morimoto(Rion)、Yayoi Yamamoto(IUHW)、 Chie Obuchi(Tsukuba Univ.)、Yasuhide Okamoto(Tokyo Saiseikai Central Hospital /Keio Univ.)、Sho Kanzaki(Tokyo Medical Center)、Shuji Mori(Kyushu Univ.)◎日本音響学会 騒音・振動研究委員会 [2025年3月11日、リオン株式会社(東京都)] ・ 広域・多点の騒音測定における時刻同期に関する検討 張 東望西、風間 亮介(リオン)◎日本音響学会 第153回(2025年春季)研究発表会 [2025年3月17日~19日、埼玉大学(埼玉県)] ・ クラスベース目的音抽出における抽出スケール制御手法の検討 佐藤 僚、春田 智穂、昼間 信彦(リオン)、井本 桂右(同志社大学) ・ 閉ループ構成の深層学習に基づく補聴器のための音響フィードバックキャンセラーの性能評価 湯野 悠希、佐藤 僚、昼間 信彦(リオン) ・ 時間分解能検査の作成ー(8)初期確率密度関数を二峰性分布とした場合の測定効率ー 森本 隆司(リオン)、森田 健志(九州大学)、山本 弥生(国際医療福祉大学)、小渕 千絵(筑波大学)、岡本 康秀(東京都済生会中央病院/慶應義塾大学)、神崎 晶(東京医療センター)、 森 周司(九州大学) ・ 「振動測定マニュアル」の変遷と Ver.2 の概要展示会・学会 研究発表/解説記事等「公開空地」として開放リリオオンンのの[[活活動動報報告告]]
元のページ ../index.html#18